おすすめの無垢材とは?自然素材に興味のある方必見です!

この記事は約3分で読めます。

「無垢材は数多くの種類があるが、どれが良いのか分からない」
このような疑問をお持ちの方は少なくありません。
そこで今回は、おすすめの無垢材について解説します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

□おすすめの無垢材

無垢材にはさまざまな種類が存在します。
今回はその中でもおすすめの無垢材を3つご紹介します。

おすすめの無垢材として1つ目に挙げられるのはヒノキです。
ヒノキは針葉樹であるヒノキ科に属する木材で、適度に油分を含んでおり木目にピンクと白の鮮やかな色から、
主に、ナチュラルな雰囲気のお部屋に使われることが多いです。
そして、肌触りが良く、床材にも適していますし、土台や柱などに使われることも多いです。

2つ目に挙げられるのはスギです。
スギは古くから日本で育てられている木材で、気品がある木目が特徴です。
肌触りや耐久性も問題ないため、さまざまなところに使われています。床板や壁板、天井板から柱や梁、建具などなど、人気のある無垢材です。

3つ目はオークです。
オークは日本では「ナラ」と呼ばれることもあります。
ナラはドングリのなる木で、ワインやウイスキーの樽にも使われる木材です。
そのことから分かるように、耐水性が極めて高く傷が付きにくいという特徴があります。

まだまだおすすめしたい無垢材はありますが、

今回は3つ。

□無垢材のお手入れ方法

先ほどはおすすめの無垢材についてご紹介しました。
ここからは無垢材を長持ちさせるために欠かせないお手入れ方法についてご紹介します。

1つ目は乾拭きをすることです。
無垢材は余分な水分や湿気を吸い取ってしまうと、割れてしまうことがあります。
そのため、なるべく水拭きを避けてお手入れをすることが重要になります。
汚れが付いてしまった場合は、かたく絞ったタオルやクロスなどを使用してお手入れをしてみましょう。

2つ目は化学薬品を使用しないことです。
化学薬品を使用したモップや雑巾などでお手入れをすると、色があせてしまったり黒ずんでしまったりする恐れがあります。
なるべく、化学薬品を使用せずお手入れをするように心がけましょう。

3つ目は中性洗剤を活用することです。
食べ物や飲み物で床材を汚してしまうことは少なくありません。
その場合は、特殊な化学薬品を使用するのではなく中性洗剤を使用しましょう。
キッチン用の中性洗剤を少しつけ、水をかたく絞ったクロスや雑巾などで拭きましょう。

4つ目はホットカーペットを長時間使用しないことが挙げられます。
無垢材は急激な温度変化に弱く、長時間高温にさらされてしまうと、変形やひび割れを起こしてしまうリスクがあります。
ホットカーペットのような無垢材の床を暖めるものはなるべく使用しないことをおすすめします。

□まとめ

今回は、おすすめの無垢材の種類とお手入れ方法について解説しました。
新しい家に無垢材を取り入れたいとお考えの方は今回ご紹介した内容をぜひ参考にしてみてくださいね。
また、当社ではお客様にあうよう適材適所に無垢材をご紹介させていただきます。
無垢材の家にご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。